スマートフォン専用ページを表示

江北氷川神社つれづれ日記

2019年10月21日

七五三参りをご奉仕いたしました。

七五三参り 足立区 神社
はち切れんばかりの笑顔!すてきですね。

おめでとうございました!!

DSCF1692.JPG


江北氷川神社ホームページ
http//www.hikawajinja.com/
神社
七五三参り 足立区 神社
0
0

関連する記事

  • 2月1日。

  • 屋敷神 稲荷神社さまの御霊返しのお祓いを..

  • 正五九(しょうごく)のお祓いをご奉仕いた..

  • 節分の準備です。

  • 神棚の御遷座祭をご奉仕いたしました。

秋の味覚、サンマをいただきました。

家屋解体感謝のお祓いをご奉仕いたしました。

この記事へのコメント

コメントを書く

この記事へのトラックバック

検索

<< 2023年02月
>>
日 月 火 水 木 金 土
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28            

最近のコメント

  • 「境内に照明を設置いたしました。」
    - by 田中みな実 (02/09)
  • 「境内に照明を設置いたしました。」
    - by 辻中伸次 (02/09)
  • 「境内に照明を設置いたしました。」
    - by 古郷幹彦 (02/09)
  • 「境内に照明を設置いたしました。」
    - by 井藤真吾 (02/09)
  • 「境内に照明を設置いたしました。」
    - by 江北氷川神社 (02/09)
  • 「節分、豆まき、準備できました。」
    - by 飯沼ひかる (07/02)
  • 「節分、豆まき、準備できました。」
    - by 成山裕治 (07/02)
  • 「節分、豆まき、準備できました。」
    - by 江北氷川神社 (07/02)
  • 「宇都宮から「御朱印」を受けに来られました。」
    - by 江北氷川神社 (03/08)
  • 「宇都宮から「御朱印」を受けに来られました。」
    - by 岩田ゆい (03/08)

最近の記事

  • 2月1日。

    早くも、今年も一ヶ月が過ぎましたね。 あっという…
  • 屋敷神 稲荷神社さまの御霊返しのお祓いを執…

    永年、家族をお見守りいただいた神さまに、感謝を申し…
  • 正五九(しょうごく)のお祓いをご奉仕いたし…

    正五九(しょうごく)とは、正月(1月)と5月、9月…
  • 節分の準備です。

    節分の準備です。 先ずは、節分の主役「お豆」を準…
  • 神棚の御遷座祭をご奉仕いたしました。

    古くからの氏子さんが、新しく家を建て替えるというの…
  • 地鎮祭をやってはいけない日はありますか?

    今日の地鎮祭では、施工の方から御質問を頂きました。…
  • 龍のウロコみたいですね。

    当社では、年末年始の恒例行事として延命長寿の「竹の…
  • 初宮参りをご奉仕いたしました。

    たのもしい、お兄ちゃん、お姉ちゃんに囲まれて(^^ …
  • 屋敷神「稲荷神社鎮座祭」をご奉仕いたしまし…

    家の敷地内にお祭りしてある稲荷神社が、新しく完成し…
  • 水うらない。

    水に紙を浮かべると、字が浮かんでくると言う「水うら…

ラベルリスト

  • おまつり (552)
  • 初宮参り (119)
  • 地鎮祭 (203)
  • 安産祈願 (151)
  • 日常 (2504)
  • 江北 (196)
  • 神社 (3676)
  • 花 (140)
  • 行事 (242)
  • 足立区 (1025)

カテゴリ

  • 日記 (0)
  • 神社 (4638)
  • 七五三参り (4)
  • 日常 (1)
  • 安産祈願 (1)

過去ログ

商品紹介

  • RDF Site Summary
  • RSS 2.0
Seesaa BLOG